Dogリフレ OGGi ver店舗のぶろぐ。

浜松市中区元城町222-2で室内ドッグランとペットホテル(犬)を始めました。 愛犬と暮らす方々が幸せな時間を共有できる施設をご用意致します。

賞品はこれに決まりました。

まいどこんばんは。

DogリフレOGGiです。

先日、OGGiの挑戦状を見事クリアしてくれたミニチュアダックスのナナちゃん。


動画を見てない方は、先日までさかのぼってみてください。

結構なハードルだと思ったんですが・・・・短期間でこっそりクリアされてしまった・・・・

またちょっとトレーナーさんからの挑戦状を作っていきたいなぁ~と思います。


で!

賞品だしますよ~(´∀`*)ウフフ 

クリアできるかなぁ~????

なんてお気楽だったんですけど、バッチリやられてしまったので賞品も奮発。

賞品はこれに決まりました。

最近ちょっとづつ当店でも売れ始めているアディクション。

カンガルー肉を40%以上も使った美味しいあいつを今回はチョイス。

メーカーさん曰く、カンガルーは評判イイですよ~♪(個体差がある事を当店は確認済)

しかも!

今回の賞品は、低温乾燥フードなんで更にお値段が・・・・UP。

600円/100g 以上のフード。

ふりかけにも使えるし、お湯と混ぜて食べても良し。

カンガルーのお肉なんで、アレルギー持ちの子にも結構いけるんじゃないかな?

アディクションさんのフードが良いところは、たんぱく源が1種類など少ないのでアレルギーがある子でも選択肢に入るというところ。

フードによって、それぞれ何に有効であるかなどを明確に謳っているところですかね。

フードに関しては、各家庭で考えが違うので一概には言えませんけど、人間と考え方はそんなに変わりません。

10年前くらいだと、玉ねぎ食べてた子もいるんじゃないかな・・・

過剰になりすぎるのも考え物ですが、無関心も考え物です。

冷静に考えてみると、ルール・マナーが守れない場合、フード選びが適当な事が多いって印象を受けてます。(逆もあり)

↑OGGi調べ(2015~)

フードは書き始めると長くなるので最後に少しだけ。

ワンコさんが1度に食べられる量というものがあります。

胃袋の大きさは大体、脳と同じくらいの大きさと言われますから、愛犬の頭の大きさを考えてみてください。

しかも、消化するには6時間以上かかる場合もありますから1日の食事量とタイミングが決まってきますね。

既製品のフードと言われるものは、総合栄養食といわれます。

適量を食べる事で必要な栄養素を摂取できる配合ということです。

手作りで食べる食事も楽しく食べれるし、食いつきもいいですよね!

考えてあげて欲しいのは、胃袋の大きさの中に必要な栄養素をちゃんと入れてあげる事ができるかどうかなんです。

1日で足りる様に?1週間で?

ただ、手作り食がいいとか悪いって話じゃなく、栄養のバランスを考えてみてくださいってお話でした。

僕が最近知ったのは【グルテン中毒】があるということ。

だからグレインフリーが必要になるのかなぁ~と思う次第であります。



で、今日は中級のしつけ教室。

賞品はこれに決まりました。

色々頑張ってるようですが・・・・僕は無関心を装う(笑)

先生も最近忙しそうなのは年の瀬だから???


( ˘•ω•˘ ) 暇なのはうちだけかい!



、しつけ教室の前に、パパさんとちょっとだけお話したのが、マルプーのももちゃん。

賞品はこれに決まりました。

ワンプロ真っ最中の写真を撮ったらなんかいつもと違う感じの顔してた(笑)




DogリフレOGGi 

浜松市中区元城町222-2 元城ビル2階

電話:053-525-6636

営業時間 10:00~20:00

不定休


ご利用料金の簡易説明

入会金(1年有効家族単位)3,000円

室内ドッグランのご利用は会員1組様500円~(ビジター様1,000円/時間)





ドッグホテルのご利用は1泊4,500円~(会員様メニュー)
※チェックイン・アウトによる追加料金は発生しません。
開店前・閉店後の対応も無料対応中。
その他、短時間のお預かりなども対応致します。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
賞品はこれに決まりました。
    コメント(0)