まいどこんにちは

時折更新しやがって、毎日やれよ!と言われがちなDogリフレOGGIです。
結構大変なんです・・・ブログの更新。
先日、ブログでお金を稼いでらっしゃる方の記事をいくつか拝見しました。
すごいっすね・・・題名から検索にかかるように考えたり、添削を受けたり・・・
短い間にPVが増えるように書く記事と、長いスパンでPVを増やす記事を書き分ける。
(*'ω'*)うん。無理。
というわけで、自分は自分らしくできる範囲で更新をしていこうと思います。
さて、最近では犬の幼稚園で担当している先生が変わりました。
といっても、お付き合いしている会社が変わったわけではなく、今まで来てくれていた山形先生が専門学校の常勤になる関係で
山形先生の会社からトレーナーさんが来てくれています。
若い女性で柿沢先生といいます。
新しい先生が来たことで、いろんなことが変わりますし、こちらも今まで感じなかったことを考える機会が増えました(笑)
うちもスタッフを雇えるくらいの会社にならないといけないので頑張ります。
ここ最近はパピーさんが入れ替わりで遊びに来てくれていたので、どこかでパピーパーティー的なことをやれるといいなぁ~とは思いますが、なかなか日程が合わないんですよね。
もうすぐオープン4周年なんですが、ここまでの経験で話をするならば早い段階での社会化を進めた場合にはやっぱりそれなりの成果が出てます。
ただし、いくつになっても環境に適応していく犬としての性質は変わらず環境が変われば犬も変わります。
だからこそ、なにかあると飼い主さんが悪いとまず言われてしまうわけなんですけどね・・・・
噛み砕いていけば、飼い主さんが悪いという部分もまた違った物に変わるんですけどね。
と、理屈をこねていると時間が足りないのでここまで。
さてここ最近のお泊りさん達をご紹介。
というわけで、ロングステイの子もいるし、初めましての子もいるし。
毎晩ワーワーやっています(笑)
飼い主さんには申し訳ないのですが、自分は可愛い写真を撮影してご報告しようとは思っていません。
自分の仕事はそこに本質は無いからです。
むしろ写真が無かったとしても、お預かりしたときと同様に安全にご帰宅いただくこと。
それを大事に考えています。
なので、ご報告する写真はなるべく、その時の行動や雰囲気が伝わるものと考えています。
それについては、申し訳ありませんがご理解ください。
自分の腕では、それを両立することはできません。
至らぬことも多い当店ですが、今まで通り『困った』ということを支えていけるお店でありたいという姿勢は変えません。
沢山のお客様にご説明しているところではありますが、困ったときだけのお付き合いは望んでおりません。
当店は困ったことをできる範囲で、解決できるように協力します。
急な出張や法事で、ホテルの予約が取れない・・・・困った
出かけなければならないが、早朝・深夜の対応をしてくれる店がない・・・困った
スタッフ常駐型のホテルを探しているが、なかなか無い・・・困った
サークルやバリケンを使わずに過ごしてほしいが可能だろうか・・・困った
などなど。
当店は、それをご理解・賛同いただけるお客様・同業者様を募集いたします。
繰り返しますが、困ったときだけのお付き合いは望んでおりません。
いつも当店を支えてくれるお客様・同業者様のために、無理もできるしそういった支えあいを一番大事にしたいので。
伝え方が正しいのか間違っているのかわかりませんが、やっぱり思ったことを伝えていくのは当店の大事なスタイルだと感じましたので、生意気ですが改めて文章にしました。

時折更新しやがって、毎日やれよ!と言われがちなDogリフレOGGIです。
結構大変なんです・・・ブログの更新。
先日、ブログでお金を稼いでらっしゃる方の記事をいくつか拝見しました。
すごいっすね・・・題名から検索にかかるように考えたり、添削を受けたり・・・
短い間にPVが増えるように書く記事と、長いスパンでPVを増やす記事を書き分ける。
(*'ω'*)うん。無理。
というわけで、自分は自分らしくできる範囲で更新をしていこうと思います。
さて、最近では犬の幼稚園で担当している先生が変わりました。
といっても、お付き合いしている会社が変わったわけではなく、今まで来てくれていた山形先生が専門学校の常勤になる関係で
山形先生の会社からトレーナーさんが来てくれています。
若い女性で柿沢先生といいます。
新しい先生が来たことで、いろんなことが変わりますし、こちらも今まで感じなかったことを考える機会が増えました(笑)
うちもスタッフを雇えるくらいの会社にならないといけないので頑張ります。
ここ最近はパピーさんが入れ替わりで遊びに来てくれていたので、どこかでパピーパーティー的なことをやれるといいなぁ~とは思いますが、なかなか日程が合わないんですよね。
もうすぐオープン4周年なんですが、ここまでの経験で話をするならば早い段階での社会化を進めた場合にはやっぱりそれなりの成果が出てます。
ただし、いくつになっても環境に適応していく犬としての性質は変わらず環境が変われば犬も変わります。
だからこそ、なにかあると飼い主さんが悪いとまず言われてしまうわけなんですけどね・・・・
噛み砕いていけば、飼い主さんが悪いという部分もまた違った物に変わるんですけどね。
と、理屈をこねていると時間が足りないのでここまで。
さてここ最近のお泊りさん達をご紹介。
というわけで、ロングステイの子もいるし、初めましての子もいるし。
毎晩ワーワーやっています(笑)
飼い主さんには申し訳ないのですが、自分は可愛い写真を撮影してご報告しようとは思っていません。
自分の仕事はそこに本質は無いからです。
むしろ写真が無かったとしても、お預かりしたときと同様に安全にご帰宅いただくこと。
それを大事に考えています。
なので、ご報告する写真はなるべく、その時の行動や雰囲気が伝わるものと考えています。
それについては、申し訳ありませんがご理解ください。
自分の腕では、それを両立することはできません。
至らぬことも多い当店ですが、今まで通り『困った』ということを支えていけるお店でありたいという姿勢は変えません。
沢山のお客様にご説明しているところではありますが、困ったときだけのお付き合いは望んでおりません。
当店は困ったことをできる範囲で、解決できるように協力します。
急な出張や法事で、ホテルの予約が取れない・・・・困った
出かけなければならないが、早朝・深夜の対応をしてくれる店がない・・・困った
スタッフ常駐型のホテルを探しているが、なかなか無い・・・困った
サークルやバリケンを使わずに過ごしてほしいが可能だろうか・・・困った
などなど。
当店は、それをご理解・賛同いただけるお客様・同業者様を募集いたします。
繰り返しますが、困ったときだけのお付き合いは望んでおりません。
いつも当店を支えてくれるお客様・同業者様のために、無理もできるしそういった支えあいを一番大事にしたいので。
伝え方が正しいのか間違っているのかわかりませんが、やっぱり思ったことを伝えていくのは当店の大事なスタイルだと感じましたので、生意気ですが改めて文章にしました。
DogリフレOGGi
浜松市中区元城町222-2 元城ビル2階
電話:053-525-6636
営業時間 10:00~20:00
不定休
ご利用料金の簡易説明
入会金(1年有効家族単位)3,000円
室内ドッグランのご利用は会員1組様500円~(ビジター様1,000円/時間)

ドッグホテルのご利用は1泊4,500円~(会員様メニュー)
※チェックイン・アウトによる追加料金は発生しません。
開店前・閉店後の対応も無料対応中。
その他、短時間のお預かりなども対応致します。