まいどこんばんは
DogリフレOGGIです。
舘山寺の花火大会も終わって、皆さまひと段落?
それともここからが、本番でしょうか?
OGGIさんは、ここ最近の天気のおかげ?で沢山のお客様がご来店してくださいました。
初めましてのお客様も、久しぶりにご来店してくださったお客様もたくさんご来店いただきましてありがたい限り♪
そんな中で2点お問い合わせがあったので、参考までに記載しておきますね。
①初めて行ってみたいと思うんですが、混んでる曜日と時間を教えてください。
この質問・・・実に答えにくい・・・
混んでる日にご利用いただくのは、ありがたい話なんですが・・・初めてのご利用時に沢山のお客様がいると初めて遊びに来てくれた子にもそれなりのストレスを与えます。
当然、相性的なものもありますし。
なにより、当店の場合・・・スタッフ(主に私)が介在しますので多すぎたら目が届かなくなります。
現行のドッグランのほとんどが、セルフサービスで入場料を払ったら飼い主さんにお任せというのが主流ですが、少なからずその弊害があります。
というか、よくわからないまま利用して、よくわからないまま
『遊べなかった』『この子は犬と遊べない』とされてしまうことが凄く勿体ないのです。
初めての場所・犬と出会って遊べる方が良くできているという現実をまずご理解ください。
営業経験のない人に、交流会に行って全員から名刺をもらって案件作ってきてね!と言っているのとそんなに変わらないんですよ。
自分の手元にいる子は、精神年齢が人間でいう3~4歳児程度ということ。
言葉という便利な文化は持っていないということ。
この2つを念頭に置いて、どうしたら犬同士仲良くできるかな?と考えてみてください。
公園デビューという言葉がありますが、想像したらそんなに混んでいる公園行きたいですか?
ご来店いただいたお客様にお願いすることもありますし、お店として犬同士がどうやってコミュニケーションをとっているのかをちゃんとご説明します。
この手のお問い合わせは数カ月に1回程度いただきますが、どんな子なのかがわからないことには非常にお答えしにくいお問い合わせです。
混んでいる日として、苦手な犬種しかいなかったら・・・地獄ですよ(笑)そこまで偏る日も珍しいですが。
②大型犬だけど預かってもらえますか???
これも非常に難しい・・・
初めての大型犬をお預かりするのは正直気が引けます。
理由は、基本的に当店は小型・中型のお店です。
中には例外もあります。例えばバセットハウンドのタッキーくん。小さなころからのお客様で、こちらも気性などを把握できています。
併せて体高が低いために他の子に警戒心をそこまで与えない。
他には大型のパピーは複数回、お預かりしたことがあります。
とはいえ、やっぱり大型犬なので色々大変ですが(笑)
過去、大型の子をお預かりしたときは一晩で5cmの角材(ゲージの格子部分)を2本食い破られたことがあります。
流石にこの時は、大型の子を預かるのはもうやめよう・・・と思いました。
珍しい犬種を預かってくれと言われると、物凄く好奇心に引っ張られますが安全を確保できる自信のないときはお断りさせていただいております。
とはいえ、単純にお断りするだけでなく代わりに預かってくれそうなお店をご紹介させていただいておりますが。
それでも無理だった場合は・・・・結構なんとかしていますが、苦肉の策なのでご了承ください。
直近はオールドイングリッシュシープドッグのご依頼だったので、涎が出ちゃうお話だったんですが・・・泣く泣く他店をご紹介させていただきました。
割合、当店の場合予約がなかなか入らないので店主の心はいつも不安との闘いです(笑)
予約の電話で多いのは、他店で予約取れなかったのでお願いしますという電話。
非常にありがたいんですが、あのお店・・・もう予約いっぱいなのか・・・凄いな・・・と羨んでいます(笑)
予約いっぱいで預かれません・・・・(*'ω'*)言ってみたい・・・・
とはいえ、当店は自由に過ごしてもらうことを信条にやっているので致し方ないのですけどね。
①極力拘束しない(ゲージやバリケンを含む)
②自由な場所で自由に過ごしてもらう。
③犬同士少しづつ仲良くなってもらう。
④できる限り同じフロアに常駐する(寝る時も同じフロア)
上記は当店が心掛けていること。寝るのだって・・・朝5時くらいまでは起きてますからね。
壁を1枚以上挟んだ状態で、犬の異変に僕は気づく自信がないのでこうするしかないのです。
チェックイン・チェックアウトの時間を設けないのは、預けなければならない状況の困った・・・にお応えするため。
実際に当店と同じ金額で同じことをやってくれるお店を見たことがありません。
他のホテル行ってみたけど、結果OGGIが一番でした・・・って予約を入れてくれたお客様がいましたから間違いないと思います(笑)
それから、案外知らない方が多いのですが、ホテルに宿泊するのには年齢制限もあります。
幼すぎるパピーはお預かりできませんし、シニアも同様です。
それでも何とか・・・ってご相談は乗っているつもりですので、まずはご相談ください。
ちなみに当店の最高齢のお泊りさんは24歳でした。
と、長々こんなこと書いてるとキリがないのでここでおしまい!
何かあればお電話ください。
営業中でも、いろんなご相談にもお応えしますよ~
最近は天気も悪いので?沢山のお客様がご来店してくださいましてありがとうございます。
嬉しかったのは、以前調子が悪いとご相談していただいたお客様に病院をご紹介したのですが、回復しました!と遊びに来てくれたこと。
僕は獣医ではないので、明確なことは言えませんが専門であろう病院をご紹介することはできますからね♪
お役に立てて本当に良かったです!
他にも、ご紹介したトリミングサロンさんが凄くよかった!と飼い主さんからいただきました。
サロンさんにもちゃんとお伝えしますので!
暇な日には、またご挨拶に色々伺おうと思います。
と、言った具合で沢山のお客様が遊びに来てくれました。
8月にはパピーさんたちがデビュー予定ですので、犬と仲良くなってほしいとお悩みの方はどうぞご来店してみてください。